2022-12-26 | | コラムを更新しました。 出場予定だった2つの大会は延期の扱いとなりました。毎月の月例マラソンは300回参加の勲章が付きました。 | |  |
2022-11-6 | | 第533回月例湘南マラソンを走りました。通算300回、連続6回です。通算300回、いい区切りの回になりました。 走るのに気持ちのいい季節になりました。予定どおり全種目が行われ、全て走ると19キロになりやや不安もありましたが、1種目ずつしっかり走る事ができて、最後まで満足のゆく走りができました。 | | 

 |
2022-10-2 | | 第532回月例湘南マラソンを走りました。通算299回、連続5回です。 10月とはいえまだ暑い月例マラソンになりました。10キロの種目だけが5キロに短縮されました。先月よりも2キロ長くなってトータルは14キロ、それに気おくれしてしまい、先月よりだいぶ遅くなりました。最後の5キロは気持ち良く走れて、いい月例マラソンになりました。 | | 

 |
2022-9-23 | | コラムを更新しました。 ランシーズンが始まりました。自分では頑張って走っていますが、まだ結果が伴ってきません。 | |  |
2022-9-4 | | 第531回月例湘南マラソンを走りました。通算298回、連続4回です。 涼しくなるかと思ったけれど、まだまだ酷暑の9月の月例マラソンになりました。10キロの種目だけが3キロに短縮され、トータルは12キロになりました。何とか最後まで走りきりました。 | | 

 |
2022-8-7 | | 第530回月例湘南マラソンを走りました。通算297回、連続3回です。 8月の猛暑の中で月例マラソン開催です。距離は短縮され、最長は3キロになりました。1キロの他に3キロが3本、トータル10キロになりました。久々に最後まで気持ち良く走りました。 | | 

 |
2022-7-3 | | 第529回月例湘南マラソンを走りました。通算296回、連続2回です。 暑い中ですが、走れるようになったので、5キロまでの3本を走りました。問題は無さそうです。あとはスピードかな。 | | 

 |
2022-7-2 | | 2022ラフウォータースイムイン材木座に参加しました。 朝から比べると風が強くなり、泳ぐ頃には荒れた海になってしまいました。沖合いでは高い波に翻弄されました。 | | 

 |
2022-6-5 | | 第528回月例湘南マラソンを走りました。通算295回、連続1回です。 脚も復活してきたので、4月と同じように1キロ、3キロを走りました。走った後も脚の不具合は無く満足していまず。 | | 

 |
2022-5-1 | | 5月の月例湘南マラソンの参加を見送りました。 肉離れの回復が思わしくなく、走る事に不安があったので会場へ出向く事無く、参加を取り止めました。焦らず回復を図ります。 |
2022-4-3 | | 第526回月例湘南マラソンを走りました。通算294回、連続2回です。 先月のリベンジとして月例マラソンを走りました。まずは走れた事に感謝しています。 | | 

 |
2022-3-6 | | 第525回月例湘南マラソンを走りました。通算293回、連続1回です。 2月の月例マラソンは不参加で連続が途切れました。再復活と思って走りましたが、最後まで走る事ができず残念な結果となってしまいました。 | | 

 |
2022-2-19 | | コラムを更新しました。 東京マラソンは開催する事が決定しました。しかし… | |  |
2022-2-6 | | 2月の月例湘南マラソンは不参加でした。 3月の東京マラソンに向けて練習中の1月末にふくらはぎの肉離れを起こしました。お陰で全く走る事ができず、不参加となりました。3月の月例マラソンは東京マラソンが開催されれば参加できません。 |
2022-1-15 | | コラムを更新しました。 何度目か、またレースが中止になりました。 | |  |
2022-1-9 | | 第523回月例湘南マラソンを走りました。通算292回、連続25回です。 正月は第2週が月例マラソンです。2週間後の藤沢市民マラソンに向けての練習のため、1キロから10キロまでの4本トータル19キロを走りました。無理をしない程度の5分半ペースを目標にして、すべて目標どおりの結果で走れました。 | | 

 |
2022-1-1 | | 新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 コロナの影響が今後どうなるのか不明ですが、まずは目の前のレースに向けて頑張ります。3月に東京マラソンを走ります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
>2021 >2020
>2019 >2018 >2017 >2016 >2015 >2014 >2013 >2012 >2011 >2010 >2009 |