・2010-12-26コラムを更新しました。
・2010-12-25第30回横浜マラソンの50歳代3位の銅メダルが送られてきました。残念なのか、おめでたいのか、とりあえずは今年も3位でした。
・2010-12-152011年12月開催のアイアンマン西オーストラリアにエントリーを済ませました。
・2010-12-14コラムを更新しました。
・2010-12-14第30回横浜マラソンのレポートを掲載しました。完走記
・2010-12-10第30回横浜マラソンの写真集を掲載しました。写真集
・2010-12-5第30回横浜マラソンを走りました。今シーズンのメインレースの位置付けでレースに臨みましたが、結果は思わしいものではありませんでした。レース途中から脚の不調が出てスピードに乗れず、無理をしない無難な走りになってしまいました。最後だけ同じチームのライバルに負けないように頑張りました。ラスト2キロだけが気合の入ったレースになりました。少々不完全燃焼のレースでした。順位だけは昨年を上回りました。記録
・2010-11-29ツールドちば2010 第5ステージのレポートを掲載しました。レポート
・2010-11-17コラムを更新しました。
・2010-11-17過去の全記録を掲載しました。記録
・2010-11-7第398回月例湘南マラソンを走りました。膝の調子も良く距離もそれなりに走っているので、40分を切るくらいのタイムは出るだろうと思って走りました。天候にも恵まれ寒くもなく、いい状態で走れました。10キロの参加者はそれほど多くなく、後ろに付いて来るランナーがいていい刺激があり、最後までしっかり走ることができました。久々の38分台、できすぎの結果でした。
来月は横浜マラソンのため、参加は見送る予定です。現在、月例湘南マラソンの参加回数が通算199回です。年明け1月の大会回数は400回目、私の参加回数は200回目。お互いにいい節目です。
記録
・2010-11-5コラムを更新しました。
・2010-11-512月に奄美大島で開催予定だった第3回奄美大島チャレンジサイクリング2010は、奄美大島地域で発生した豪雨による災害のため中止になりました。
土砂崩れ・陥没などで主要道路の通行止めが生じていたものの、片側通行は可能となりましたが、現地の状況からは1ヵ月後に大会を開催するのは困難との判断です。
冬のシーズンのメイン大会として位置付けていたので、残念です。
・2010-10-29コラムを更新しました。
・2010-10-6コラムを更新しました。
・2010-10-3第397回月例湘南マラソンを走りました。10月というのに暑い日でした。膝の痛みと練習不足で、記録の面ではいい走りはできませんでしたが、現状では最善の走りができたと思います。前半はやや抑え気味で人の後ろに付きました。後半はペースアップを図り自分でペースを作りました。最後まで頑張って走れたと思います。しかしまだまだこれからレベルアップが必要です。記録
・2010-10-12010 Ironman 70.3 Centrair Japan のレポート、写真集を掲載しました。完走記 写真集
・2010-9-24コラムを更新しました。
・2010-9-192010 Ironman 70.3 Centrair Japan を完走しました。連日の猛暑の中のレースでした。スイムは潮の流れがきついコースでしたが、気持ち良く上がれました。バイクコースは防波堤、農道、迂回路など細く道路、路面も悪く走りにくいコースでした。ランも狭いエリアで折り返しが多数あり走りにくいコースでした。膝痛のため練習不足は否めず、最後のランで順位を落としました。記録
・2010-9-59月の月例湘南マラソンは猛暑のため中止になりました。
朝7時の時点で30℃を超えており、主催者側で開催は危険と判断し、中止になりました。この猛暑、9月でこの様な事態になったのは今まで経験がありません。
・2010-9-3ツールドちば2010 第4ステージのレポートを掲載しました。レポート
・2010-8-27ツールドちば2010 第3ステージまでレポートを掲載しました。レポート
・2010-8-27コラムを更新しました。
・2010-8-20初の企画、『ツールドちば2010』のレポートを掲載しました。千葉県内を実際にバイクで走行したルートの紹介と印象をレポートします。レポート
・2010-8-10コラムを更新しました。
・2010-8-32010 Korea Triathlon Jeju の写真集を掲載しました。写真集
・2010-7-302010 Korea Triathlon Jeju のレポートを掲載しました。完走記
・2010-7-20コラムを更新しました。
・2010-7-112010 Korea Triathlon Jeju を完走しました。朝から荒れ模様の天気で海上の波は高く、スイムが中止。バイクも山岳部分では霧の中、視界の悪いコースでした。結果はパッとしないもので、ハワイには手が届きませんでした。記録
・2010-6-24コラムを更新しました。
・2010-6-112010 Ironman Japan が中止になりましたが、その代替レースが韓国・済州島で開催されることになりました。突然の降って湧いた様な話に飛び乗り、申し込んでしまいました。レースまで1ヶ月、あっという間ですが、チャイナの雪辱をチェジュで晴らす事にしましょう。
・2010-6-6第393回月例湘南マラソンを走りました。やや暑かったもののコンディションは最高。久しぶりに40分を切る事ができました。それなりに練習した成果が出ました。今回の走りには満足しています。記録
・2010-6-12010 Ironman Japan の開催が口蹄疫の影響で中止になりました。選手は目標が消え、業者は収入が消え、主催者には多額の保障負担が生じました。全ての関係者が多大な影響を受けています。過剰反応という思いがしないでもありません。
・2010-5-183人目の孫、初めての女の子が今日生まれました。元気に大きくなってください。
・2010-5-18コラムを更新しました。
・2010-5-121996年から1999年までの記録を掲載しました。記録
・2010-5-2第392回月例湘南マラソンを走りました。徐々に体調も持ち直し、だいぶ走れる体に戻って来ました。今年はまだ10キロ40分が切れていません。どこまで走れるか頑張ってみたのですが、今月もダメ。もう40分は切れないのでしょうか。しかしまだまだ落ち込むには早過ぎます。来月もまた頑張ります。記録
・2010-4-272000年から現在までの記録を掲載しました。記録
・2010-4-262010 Ironman Chinaの写真集を掲載しました。写真集
・2010-4-17Ironman 70.3 セントレアの概要が発表になりました。エントリー受付開始は4月20日から。
・2010-4-82010 Ironman Chinaのレポートを掲載しました。完走記
・2010-4-4第391回月例湘南マラソンを走りました。脚の不安のある中、自重したレースとなりました。脚の調子を見ながら後半はややペースが上げられました。4月に入ったにも係わらず肌寒い朝となり、少々震えながらのレースでした。記録
・2010-3-142010 Ironman China が終了しました。最後のゴールまでたどり着きましたが、散々な結果となり、後悔が残ってしまいました。またこれを戒めとし、次を目指したいと思います。記録
・2010-3-7第390回月例湘南マラソンを走りました。雨の中のレースでした。冷えから来たのか、終盤にペースを上げたら、左足ふくらはぎがつってしまいました。少々不満な走りになってしまいました。記録
・2010-2-7第389回月例湘南マラソンを走りました。参加者が大幅に増えたことから、今年からハーフの種目が20キロに戻りました。今まで無理やり距離を延ばしていたものが、ノーマルになりました。久しぶりの20キロ、いい天気のもと、気持ちよく走りました。記録
・2010-2-1家族の写真集に2010年版を追加しました。
・2010-1-19過去のレース記録を追加しました。
・2010-1-3第388回月例湘南マラソンを走りました。大晦日、元旦の大風でサイクリング・ロードには砂山ができてしまい、海岸の「ビーチラン」になりました。5キロ、24分06秒でした。たまに走るにはいいでしょう。記録
・2010-1-1明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
・2009-12-29第22回大田原マラソンの写真集を掲載しました。写真集
・2009-12-24第29回横浜マラソンの50歳代3位の銅メダルが送られてきました。
・2009-12-122009年の横浜鉄人クラブ年末行事がありました。朝から駅伝、総会、忘年会と盛り沢山でした。駅伝は、6.5キロ26分03秒、頑張って走った結果、まずまずの記録でした。記録
・2009-12-6第387回月例湘南マラソンを走りました。5キロ、19分19秒でした。久しぶりのキロ3分台です。記録
・2009-11-30OASIS戸塚店がオープンしました。
・2009-11-29第29回横浜マラソンが終わりました。1時間25分25秒でした。マラソン明けとすればまずまずでしょう。記録 完走記
・2009-11-23第22回大田原マラソンが終わりました。3時間12分55秒という無残な結果でした。記録 完走記 写真集
・2009-11-9プロフィール、載せました。
・2009-11-4家族の写真集、載せました。
・2009-10-25ホームページ、開設しました。
・2009-10-23ブログ、始めました。

 
home