第10回泉区駅伝大会
1997年1月26日(日) 晴れ
種目:一般の部(6区間:22.4Km)
コース:泉区役所裏遊水池 ~ いずみ野周辺
オーダー:竹山-石山-勝倉-西山-萩原-本吉(5.6Km)(6区間:22.4Km)
記録:1時間27分15秒 4位/12組
個人記録:6区=20分22秒 2位/12人
初めて参加する第10回泉区駅伝、竹山が全て準備を進めた。旧タツノ─竹山、本吉とタツノメンバー─石山、勝倉、西山、萩原、太田、そしてマネージャーの竹内さんが揃った。竹山の指示で、7時30分戸塚駅前に集合。そのまま車2台で会場の遊水池に向かう。8時頃に到着、さっと準備を進める。
今日は距離も短いので、いつもの様にたくさんは食べず、やや少なめにした。でも普通よりは多い。7時のバスで大船へ向かった。
8時半から開会式、スタートは9時である。オーダーは、竹山・石山・勝倉・西山・萩原、そしてアンカーが私。1、4区は2900m、2、5区が2700m。3、6区が1周の5600m、他は途中で中継する。2区と5区はすぐに中継点へ移動した。私がたすきを受けるのは、予定では10時過ぎ。少しのんびりする。まず軽くアップを済ませておく。
9時、予定より少し遅れて1区がスタート。竹山が最初飛ばして行くが、道路に出ると既に取り残されてしまった。トップは高校生が引いていた。竹山は5位あたりをキープしていた。2区は石山さん、どれくらいで帰って来るか楽しみだった。
2区のトップは16分くらいで橋の辺りまで戻って来た。やはり高校生が先頭だった。その後、石山さんの姿はなかなか見えない。中学生や小学生に混じってやや太目の体が走ってきた。正面で待っていると、歩いているかの様だった。ゴールに先回りし待機。竹山から引き継ぎ、1周5600mを2人で24分くらい掛かって戻って来た。竹山も遅かった様だが、石山さんは更に遅かった。そして勝倉にたすきを渡す。少しは順位が上がるだろうと期待する。戻りはおよそ20分後、45分くらいだろう。
勝倉はだいぶ順位を上げて、約20分で戻って来た。そして西山へ、そして萩原に渡って帰ってくる。勝倉がスタートしたあたりでもう一度軽くアップ。スピードに対応できる様に刺激を与えておく。日は差しているものの、湿度は低く、やや風も吹いている。萩原はやや疲れた様子で帰って来た。あまりスピードは出ていなかった。
久しぶりにタツノのウェア上下を着て走る。前との差はずいぶん開いていた。それほど速くはなさそうなので、何とかなるのではないかと思って前を追った。
遊水池の中をぐるりと回って道路に上がる。案の定、前には何も見えない。全くのひとり、とりあえず全力で走る。調子は悪くなかった。風邪の影響も殆んど無かった。あまり練習もしていなかったので、逆に体も軽かった。シューズは、ミズノ・スカイロード'90。先日月例で10キロ走った時はやや薄い感じがしたが、6キロ弱ならば問題無いだろう。
いなか道をくねくね走り、だらだらと上がって行く。いちばん上まで行って左折。すると正面に大きな富士山。風が強いので、くっきりと浮かび上がっていた。丹沢山塊もよく見えていた。そしてランナーもはるか前方に見えた。1人は周回遅れで女子の部のランナーか、軽く抜き去る。そしてもう1人、300mは離れている感じ。カーブを曲がりすぐに見えなくなってしまった。
警察署に向かってだらだら下り。目標がいたので、気持ち良く飛ばす。警察署を過ぎ右折すると右手にいずみ野駅、そして中継所を通過、タイムは10分49秒。半分来た。竹山は11分を過ぎていたらしい。まずまずか。あとはずっと下りか平坦。前半よりも走りやすい。途中少年野球の部の中継所があり、応援を受ける。
相鉄のガードをくぐると、あと残りは1.5キロくらいだったろうか。差も縮まったと思うのだが、相変わらず前のランナーは見えない。残り1キロも無くなった辺りで見覚えのある風景、ランナーも見えた。石山さんも応援に来てくれていた。ラスト、飛ばすが追い付かない。200mくらいには縮まっていたのだが、最後に遊水池をぐるりと回ってゴールイン。
順位は全く分からなかった。あまり前の方では無い様だった。ゴールタイムは1時間27分15秒、私のラップは20分22秒。まずまず予定どおり ──もう少し速くても良かったが── であった。
結局、表彰式は12時半。だいぶ待たされてしまった。オープン参加が2チームあったので、4位入賞という事だった。まずまずの結果でした。その後は竹山家へ向かい、お疲れさま会になりました。たくさんお酒を飲ませて頂きました。
(No.247)
|