第563回月例湘南マラソン
2025年5月4日(日曜日) 晴れ
参加:通算323回 連続15回
種目:1Km/3Km/5Km/10Km/(19Km)
記録:5分37秒/16分53秒/28分22秒/57分27秒/(1時間48分36秒)
順位:115位/108位/92位/71位/(40位)
| | | | | | | | | | | | | |
【10Km】 | | | | 【5Km】 |
1.5Km | | 8:35 | 8:35 | 1.5Km | | 8:32 | 8:32 |
2.5Km | | 5:40 | 14:15 | 2.5Km | 折返 | 5:40 | 14:13 |
5Km | 折返 | 14:37 | 28:53 | 3.5Km | | 5:44 | 19:58 |
7.5Km | | 14:33 | 43:26 | 5Km | | 8:24 | 28:22 |
10Km | | 14:01 | 57:27 | 【3Km】 |
| | | | 1.5Km | 折返 | 8:31 | 8:31 |
【19Km】 | | 1:48:36 | 3Km | | 8:22 | 16:52 |
| | | | 【1Km】 |
| | | | 0.5Km | 折返 | 2:49 | 2:49 |
| | | | 1Km | | 2:47 | 5:37 |
連休中の月例マラソン、いつもの時間に車で出掛けたが、やはり10分ほど余計に掛かってしまった。参加者もだいぶ多い感じだった。きのうは泳いでお酒を飲んで騒いでいるので若干の疲労、先月ほどの調子は感じなかった。最後の10キロまでしっかり走るつもりでいた。先月並みの結果が出れば十分だろうと思っていた。
到着が遅かったので準備をさっさと進め、のんびりする余裕はあまり無かった。軽くストレッチをして最初の1キロのスタートに並んだ。ペースはいつものとおり、6分を少し切るくらいのつもりでいた。風がやや強め、ここのところの風でコース上に砂が少し上がっていた。しかし走りにくいというほどではなかった。
いつものペースで走って折り返しはだいたい2分50秒、帰りもほぼ同じで5分37秒、予定どおりというところだった。ゴール地点では人数が多かったせいでゴールライン手前までランナーの行列ができてしまい、ロスタイムが生じてしまった。ただ順位は変わりなかった。
朝起きて餅を3個、スタート前におにぎりを食べたので腹持ちは十分だった。1キロを終わっても何の補給もいらなかった。まだ1キロだけなので。
次は3キロ。1キロもそうだったが、予定時刻より5分早くスタートしていた。3キロも同じ様なペース、だいたい練習で走っているようなのと大して変わらない。500m地点のタイムはほぼ同じ、1.5キロの折り返しも8分30秒、5分40秒ペースだった。いつもの折り返し地点で折り返し、帰りはややペースも上がった。風は南風、行きが追い風帰りは向かい風だった。やや暑いので、向かい風が気持ち良かった。帰りが若干早かったのでトータルでは17分を切っていた。
次は5キロ。まだ空腹感は無いので補給は無し。トイレに行き水分を補給した。これも5分早くスタートした。さっさと進んでテキパキしていい。
次は2.5キロまでの折り返し。500mではペースが数秒落ちていた。1キロで5分40秒くらい、1.5キロでもほぼ5分40秒、まずまずのペース。その先の折り返しも頑張って5分40秒ペース、やや暑く感じるものの追い風が良かったか。折り返してから1キロはややペースが落ちていたが、ラストは挽回して28分22秒、ほぼ5分40秒ペースで戻って来ていた。
ここまで9キロ終了。次は10キロなのでスタート前にジェルを補給、エネルギー切れに備えた。スタート前の様子を見ると、ランナーでは補給をしている人はほとんどいない。そのせいか、だいたい10キロのレースではみんなタイムを落としている。それまでわたしの前を走っていたようなランナーも、バテバテで走っている。
10キロになって距離も長いからか疲労のためかややペースダウン。1.5キロでは8分35秒、5秒落ちていた。2.5キロではやや回復したものの、5キロの折り返しではだいぶペースダウン。それでも29分は切っていて57分台の期待が持てた。
後ろの方からスタートしていたので、次々と後ろから抜かれる様な事はなく、前を走るランナーはあまり見えなかった。そのため前のランナーを目標して走るという事もなく、自分でしっかり走った。
折り返して風は向かい風。風を感じるので涼しく感じた。残りも半分、これから徐々にペースアップ。残り3キロくらいから頑張ろうと思っていた。そのうちに前を走るランナーが少しずつ見えてくる様になり、追い付こうという気にもなっていた。
7.5キロまではほぼ14分30秒、5分50秒ペースまで戻してきた。そして残りは2.5キロ、前のランナーがだいぶ近付き、そして何人かは抜き去った。女性ランナーだがいつもわたしを抜いて行くランナーが前方に見えてきて、フィニッシュまでに抜くつもりで頑張ったが少々及ばなかった。
トータルは57分30秒ほど、先月よりも30秒以上早くなった。ラストの2.5キロはなんとか5分40秒ペースを切り14分ほどだった。先月よりも早いラップが出ていた。しかしきょうの最後のペースアップは先月ほどではなかった。きょうはほぼイーブンのペースだった。走力が付いてきたことが感じられた。最後までしっかり走れた。
全て走って19キロ、合計タイムは1時間48分30秒ほど、ペースは5分43秒、まずまずしっかり走れたと思う。納得のいくレースだった。来月はどうだろうか、暑くて10キロまでできるだろうか。
(No.711)
|